波尾の選択 傑物たちの至言に触れて

名言を超えた至言。生を突き詰める傑物達。至言に触れて触発された想いを綴ります

音楽

音楽の映画-105

音楽の映画-105 音楽が主題、アーティストの伝記映画などとりあえず105本程のリスト ブルース・ブラザース [Blu-ray] ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3 日間 [Blu-ray] ザ・ローリング・ストーンズ / ギミー・シェルター 〈デジタル・…

Xmas songs(クリスマス・ソング69曲)

Xmas songs(クリスマス・ソング69曲) Happy Xmas (War Is Over) John & Yoko Plastic Ono Band Harlem Community Choir (official music video) A Very Special Christmas A Very Special Christmas 2 A Very Special Christmas 3 Very Special Christmas 5…

Xmas songs(クリスマス・ソング51曲)

リストは増えるかもしれません Xmas songs(クリスマス・ソング51曲) Happy Xmas (War Is Over) John & Yoko Plastic Ono Band Harlem Community Choir (official music video)

King Crimsonキング・クリムゾン (1969-1974)

現存するKing Crimson(キング・クリムゾン)。しかし、私にとってのKing Crimson(キング・クリムゾン)は1969-1974年。 波尾哲のブログ King Crimson (1969-1974) クリムゾン・キングの宮殿 50周年アニヴァーサリー・エディション(Blu-ray Disc付) Starless US…

1969年(加筆ver.4)

1969年(加筆ver.4) https://www.namio-tetsu.dolphinkick.work/1969年加筆ver-4/(新しいタブで開く) 1969年(加筆ver.3) https://www.namio-tetsu.dolphinkick.work/1969年加筆ver-3/(新しいタブで開く) 1969年(加筆ver.2)https://www.namio-tetsu.dolphinkic…

1969年(加筆ver.3)

波尾哲のブログー1969年 1969年(加筆ver.2)https://www.namio-tetsu.dolphinkick.work/1969年加筆ver-2/(新しいタブで開く) 1969年(加筆ver.3) https://www.namio-tetsu.dolphinkick.work/1969年加筆ver-3/(新しいタブで開く) 浮雲 発売日: 2016/12/01 メデ…

1969年(加筆ver.2)

波尾哲のブログー1969年 1969年(加筆ver.2)https://www.namio-tetsu.dolphinkick.work/1969年加筆ver-2/(新しいタブで開く) 1969年の出来事 1969年の賞 1969年のランキング 1969年のtopics ★ちょうど50年前の1969年。 これからもつどつど、更新、修正してい…

1969年

波尾哲のブログー1969年 1969年の出来事 1969年の賞 1969年のランキング 1969年のtopics ★ちょうど50年前の1969年。 これからもつどつど、更新、修正していくブログです。 ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3 日間 [Blu-ray] 出版社/メ…

優しい曲-9 「ソールズベリー・ヒル」ピーター・ゲイブリエル(ガブリエル)/「Solsbury Hill 」Peter Gabriel

「ソールズベリー・ヒル」ピーター・ゲイブリエル(ガブリエル)/「Solsbury Hill 」Peter Gabriel 1. この曲は 2. 音源 3. 映像 4. この曲の優しさ 5. カバー曲 1. この曲は 1977年ジェネシスGenesis脱退後のファースト・アルバム(タイトルなし『Car』と呼…

優しい曲-8 「サッド・ソング」ルー・リード / Sad Song( Lou Reed)

「サッド・ソング」ルー・リード / Sad Song( Lou Reed) 1. この曲は 2. 音源 3. 映像 4. この曲の優しさ 5. カバー曲 1. この曲は 傑物の至言-27でも取り上げたルー・リード(Lou Reed)の1973年の超名盤アルバム『ベルリン(BERLIN)』に収録。 若い人た…

優しい曲-7 「ヴィンセント」ドン・マクリーン/VINCENT(Don McLean)

「ヴィンセント」ドン・マクリーン/VINCENT(Don McLean) 1. この曲は 2. 音源 3. 映像 4. この曲の優しさ 5. カバー曲 1. この曲は ドン・マクリーン(Don McLean)といえばアメリカン・パイ(Amerivcan Pie)、 The Day the Music Died アメリカン・パイ(A…

優しい曲-6 「ジェシー」ジャニス・イアン/JESSE(JANIS IAN)

「ジェシー」ジャニス・イアン/JESSE(JANIS IAN) 1. この曲は 2. 音源 3. 映像 4. この曲の優しさ 5. カバー曲 1. この曲は 1973年、第一回で紹介したロバータ・フラック(Roberta Flack)がカバーしたことで脚光を浴び、1974年、ジャニス・イアン(JANIS …

優しい曲-5 「君に捧げるサンバ」サンタナ/Samba Pa Ti (SANTANA)

1970年の2ndアルバム『天の守護神(Abraxas) 』収録曲。 ブラック・マジック・ウーマン(Black Magic Woman)が収録されたことからビルボード全米アルバム・チャート1位になる程の大ヒット。アルバム『天の守護神(Abraxas) 』自体、名盤。 天の守護神(期間生…

優しい曲-4 「イン・ア・センチメンタル・ムード」デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン

イン・ア・センチメンタル・ムード (In a Sentimental Mood)/ デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン(Duke Ellington & John Coltrane) デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン CD あぁ、圧倒的な優しさ。 このプレイの前に言葉を書くだなんて、何…

優しい曲-3「バイ・ディス・リヴァー」カバー集

原曲「バイ・ディス・リヴァー」ブライアン・イーノ/[By This River]Brian Eno これまで一回も気にしたことがなかったが、前回紹介したので調べてみたら20人以上にカバー漁れていることを知った。敢えて追記。 大御所とはいえシングルも切られていないアルバ…

優しい曲-2 「バイ・ディス・リヴァー」ブライアン・イーノ

「バイ・ディス・リヴァー」ブライアン・イーノ/[By This River]Brian Eno 本名はBrian Peter George St. Jean le Baptiste de la Salle Eno 傑物の至言-5 Brian Eno (ブライアン・イーノ) | 傑物たちの至言 で紹介した傑物の一曲。 ブライアン・イーノBria…

優しい曲-1 「愛は面影の中に」ロバータ・フラック

「愛は面影の中に」ロバータ・フラック/[The First Time Ever I Saw Your Face]Roberta Flack First Take Roberta Flack Atlantic / Wea CD: 一番はじめに書く曲がカバー・ソングになってしまった。基本的にこの特集は「原曲主義」なのだけれども、この曲ば…

傑物の至言-41 Bill Evans(ビル・エヴァンス)

真剣にジャズ・プレイヤーになろうとするならば、ジャズ・プレイヤーには自分自身以上の教師はいないという結論になります。 (1959年マサチューセッツ州レノックスのジャズ音楽学校の臨時講師を務めた後のコメント『ビル・エヴァンス ジャズ・ピアニストの肖…

【Greatest Classical Music Recordings】BBC

クラシック畑でも同様のALL TIME BESTがこれも何故か2012 1位 ワーグナー/ニーベルングの指環(ゲオルグ・ショルティ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)/デッカ/1965-1966年Wagner: Der Ring Des Nibelungen-Solti / Wiener Philharmoniker / Decca (1956-…

傑物の至言-40 Van Morrison (ヴァン・モリソン)

『One for the money , two for the show ~(1に金、2にショー)』だなんて勘弁してくれよ。ロックは反体制でなくちゃ。ロックンロールとは自由なんだ。 1に金なんてのは、ロックンロールの意味したところから余りにも掛け離れている。 ロック・スターなんて…

傑物の至言-39 Ivo Pogorelich(イーヴォ・ポゴレリチ)

私の演奏では無作為に出て来る響きはひとつもありません。すべての響きはまず私の頭の中に現れ、思考を続けてから演奏されます。 これは「カンフー」です。カンフーの名人は煉瓦を割るとき、手を降ろす前にどれだけの力が必要で、どの角度で煉瓦を割るべきか…

傑物の至言- 38 Paul Simon/ポール サイモン

~ Ten thousand people, maybe more People talking without speaking People hearing without listening People writing songs that voices never share And no one dared Disturb the sound of silence ~ 一万人、いやもっといるかな 喋っていながら話し…

傑物の至言-32 Jim Jarmush /ジム・ジャームッシュ 

──あなたは昔からずっとハリウッドのルールに背いてきていますね。 J ハリウッドのルール本というものがあるのだとしたら、僕は読んだことがない。もし手元に回ってきたら、開く前に焼いてしまうだろう。『ストレンジャー・ザン・パラダイス』のときから、…

傑物の至言-28 Neil Young(ニール・ヤング)

俺は音楽の世界で既成概念とされてる現状を、そのまま受け容れる気はないんだよ。Spotifyを使ってる連中が聴いているのは、元々の音源の5%以下、せいぜい3%ちょっとだ。それ以外のところはまっすぐゴミ箱行きなんだぜ。まるでサウンドの表面的な部分だけを…

傑物の至言-27 Lou Reed(ルー・リード)

「ないよ、ない。ビートルズなんか好きだったことは一度もないから。ゴミだとしか思ったことがないから。じゃあ、誰が好きだったのかと訊かれれば、誰も好きじゃなかったっていうことだね」 -ビートルズやジョン・レノンへの共感などはなかったのか、問われ…

傑物の至言-25 Coen Brothers - Joel Coen & Ethan Coen(コーエン兄弟-ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン

この映画は本当に物語がなく、筋もない。だから私たちは猫を加えた。そう、猫を中心に映画は展開する 2013年カンヌ国際映画祭「Inside Llewyn Davis(インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌)」上映後会見にて 1996年『Fargo(ファーゴ)』とい…

傑物の至言-20 忌野清志郎

うーん、大人がやっぱりもっと真面目になんないとダメだと思うんです。真剣に生きるっつーかねぇ。いい加減な大人が増えたんじゃないですかね。子供から見て大人が怖くもないし、尊敬もできないっていう。2001年6月号ルーフトップのインタビューから こんな…

傑物の至言-16 武満徹

日本の楽器はひとつの音でも意味深く、多義的で、西洋音楽のように単純ではない。西洋音楽はどんどん単純化する、ピュアに、綺麗にしていく。尺八の良さはそれと正反対。西洋の音楽が整合性をもった美しいものだとすれば、日本の楽器は整合性が整っていない…

傑物の至言-15 John Belushi(ジョン・ベルーシ)

俺たちはそろそろ作られた進化はやめるべきだ。俺たち自身が楽しめてその役になりきれる。そんなことをやろうぜ、ダニー。俺はお前と一緒に何かやりたいんだ。何か最高にハッピーになれることを! 「ジョン・ベルーシ・インタビュー・ストーリー」(室矢憲治…

傑物の至言-12 パンタ(中村治雄)-頭脳警察

今回の新曲を誰に聴かせたいかというと、かつて世間を騒がせ、国家解体なんて叫んでた奴らになんだ。てめえらいったいなにやってんだい。組織、資本の中であくせく働いて、赤ちょうちんに出掛けて”今の若い奴ら”はなんてクダを巻いている。 『頭脳警察 1990→…